メーカーによって良さがある
20代学生で、自分に合うファンデーションを探している真っ最中です。
ファンデーションってクリームタイプ、パウダータイプ、最近だとクッションタイプとか色々出てますよね。
それぞれにメリットデメリットがあって、メーカーによっても良さがあると思います。
そんな中でも私が実際に使ってみてよかったものを紹介したいと思います。
わたしの肌は乾燥肌寄りの普通肌です。
鼻周りのヨレがちょこっと気になる程度でほかに肌の悩みはあまりありません。
ベースメイクが大切
今まで使ったファンデーションでも、個人的にこれ良い!と思ったのは何個かあるんですけど、まず一つ目。
RMKのクリーミィファンデーションです。
容器はなかなか使いにくいものですけど、スパチュラに取って使うタイプです。(個人的に使いにくいと思います。チューブタイプだと使いやすいなと思うので。)
カバー力もあって、肌も綺麗に見えて個人的にすごく良いなと思いましたね。
デパコスの中でもRMKは割と手を出しやすい価格かなと思うので是非買ってみてください。
ファンデーションってベースメイクの大事な段階だと思うので、自分にあったブランド選びってすごく重要になると思います。
プチプラでも良い商品ってたくさんあると思うんですけど、肌に乗せるものなのでお金をかけて納得したものを使いたいなぁというのが自分の考えです。
まぁわたしもプチプラはもちろん使います。
学生なのでデパコスばかり買っていられないです。
時短がうれしいBBクリーム
次に二つ目の紹介です。
プチプラよりちょっとお値段はりますけど、でも使いやすくて気に入っているのがコフレドールのBBクリームです。
BBクリームはファンデーション、下地が一本で済んでベースメイクの時短になるおすすめアイテムです。
コフレドールのBBクリーム、ファストビューティ ファンデーションUVっていう商品ですけど、
カバー力は残念ながらこれだけでは物足りないです。
手の甲にこのBBクリームをのせるとキラキラします。
ものすごくキラキラして最初はアイシャドー間違えて塗ったかな…と思うくらいでした。
伸びも良くて、ムラになりにくくて綺麗に肌に密着してくれます。
おすすめなんですけど、カバー力…コンシーラーが別で欲しくなりますね。
鼻の赤みなんかだと消えてくれないです。
ファンデーションは顔の色に合ったものを選ぶ
個人的にイマイチな感想を持ったファンデーションはメイベリンのファンデーション…ですかね。
わたしの肌に合ってなかったっていう可能性もありますけどヨレがひどかったなぁという印象でした。
ファンデーションは肌の色にあったものを選ぶことってすごく大事になってきます。
肌の色にあってないものを選ぶと浮いて見えたり、白すぎるものを選ぶと顔だけ真っ白なんてことになったりします。
手の甲にテスターをつけて肌の色と比べる方法でみなさんは色を見て買うことが多いと思います。
正直その方法だと確実に顔の色にあったファンデーションを買うことができるかといえば微妙です。
ファンデーションを買うときにはきちんと顔に塗って色を判断することをお勧めします。
手の甲の肌の色と顔の肌の色が若干異なる人もいます。(顔が白くて手の甲が暗い人、逆の人もいます。)
テスターを直接肌になるのはなんだか不潔な感じがしてイヤだと言う人は、ドラッグストアやコスメカウンターにいるビューティーアドバイザー(BA)のお姉さんなどにタッチアップしてもらうのも良いかもしれません。
プロに実際につけてもらって判断すると、より自分にあったファンデーションを探すことができます。
なかなか緊張して声をかけられないって人もいるかもしれませんが、勇気を出して行ってみると今まで使っていた化粧品をより上手に使えるコツをかけたりもするかもしれませんね。